まず、左のサイドミラーを取り外してコントロールスイッチを装着するステーを設置します。使用したステーは、タナックス(TANAX) ETCアンテナステーA MF-4704
ミラーを取り外してステーを取り付けた様子。進行方向に向かって斜め左を向いてます。

ミラーを取り付けた状態。

コントロールスイッチとステーは超強力両面テープで接着しました。
東京~四国ツーリングに使用しましたが、びくともしませんでした。
コントロールスイッチ装着後の様子です。

クラッチ操作に何の支障もありません。

上から見るとこんな感じです。手を少しずらすだけでナビの操作が出来ます。

前方から見るとこんな感じです。ご覧の通り、あまり目立ちません。

作業時間は20分程だったと思います。皆様の参考になれば幸いです。
タナックス(TANAX) ETCアンテナステーA MF-4704
キジマ(Kijima) コントロールスイッチ用ステー ATLAS MCN43si用 ZZZ-0257
3M スコッチ 強力両面テープ 自動車外装用 15mm×1.5m KCA-15
0 件のコメント:
コメントを投稿