分解したはいいけど元に戻せなくなった方は参考にしてください。
組み立てる順番は以下の通りです。

まず浄水口を組み立てます。
レバーを「原水」に合わせステンレスボールを入れてください。
次にボール受けパッキン(ゴムパッキン)をパッキン押さえに被せて蛇口にセットします。

次に整流器を入れます。
蛇口を上下逆さまにした状態では凹面が上になるようにセットします。

次にOリングを装着します。

次にスクリーン(網)をセットします。

最後に浄水口キャップをセットして浄水口は組み立て完了です。

原水口の組み立てを行います。
2つのステンレスボールを蛇口にセットします。

ボール受けパッキン(ゴムパッキン)をパッキン押さえに被せて蛇口にセットします。

Oリングをセットします。
パッキン押さえとOリングをセットした様子です。

次に大きいOリングもセットします。

最後に整流器、泡沫水栓(金具)、原水口キャップを装着して原水口は組み立て完了です。

水道側にゴムパッキンをセットして終了です。
盛り上がっている方を蛇口側にセットしてください。

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/418d18b1.8b6d89ab.418d18b2.5337b2d5/?me_id=1311067&item_id=10000097&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ffinegoods%2Fcabinet%2F08640943%2F071804.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

 
 
 
 
 
ありがとうございます。
返信削除手入れしたのはいいもののボールが飛び出してきて元に戻せなくなってました。
助かりました、感謝です。
図の様に組み立て水道にセットしたのですが原水モードで浄水に水が入って切り替えが出来ませんどうすれば良いのでしょうか?
返信削除教えて下さいお願いします
組み立てに格闘していましたが、原水に切替することで取付できました。助かりました^_^ありがとうございます。
返信削除